洋画・海外ドラマ・海外俳優・舞台・劇団四季・その他諸々 ネタバレ含む感想等々
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミュージカル色々
13/10/5/sat
Song&Dance花束 府中
◆最初からクライマックス感が物凄い
◆CATSメドレー田邊スキンブルとまっしまミストで死んだ。
ていうか猫の格好じゃないのに完全にミストやないですかーー!まっしまさんどんだけ存在がミストなんだよ!!
それからメモリーの演出が自分の中でピタリとハマるもので泣きそうになった。
赤いドレスの過去のダンスは孤高を持した情熱的なものだけどどこか寂しげで、白いドレスの未来の声が力を与えて、黒いドレスの現在が思いの全てを歌い上げるんよ。
◆JCSメドレーで再度死んだ。
衣装のせいかアリーナツアーぽい印象受けた。
隣のお嬢さん拍手の仕方から見てCATSとJCSスキーだな!と思いました。
◆オペラ座メドレー 全力で殺しにかかってる。
オペラ座とはまたすこし違った世界観で魂持ってかれる。
ファントムハッピーエンドぽくて良かったね良かったねファントム(´;ω;`)と母親みたいな心境になった。
◆ガイ・ライク・ユーの飯田弟with薔薇に腹筋やられた。振り回される冴えない田邊さんくっそ可愛いんですけどーーー??かーらーの天使が僕にとかやーめーろーやーーうああああ萌え殺される。
◆そんでもって一転してキス・ザ・ガールでノリノリ楽しそうな田邊さんグラサン似合わなくて笑った。
◆飯田兄スーパー低音セクシーボイスで愛せぬならばはいけない死人が出る。
ていうか貴方がたモテないわけがないだろうが何冴えない人間ぶってるんだよチクショウ。
◆お洒落は私の切り札で観客拉致があるとは思わなかったww一人こなれてる感じのお客さんがいて笑った。
このナンバーは盛り上がる。
◆迷いつつは本来愛し合う男女のデュエットです。
なんで男男(飯田弟&田邊さん)デュエットになっとんのや。
◆ザサーコーオブラーーーーイフッAh---…い・の・ちっ Ah--------ドンッ(一幕終了)
◆二幕も最初からクライマックスな感じで始まる。
◆SOMナンバーは聞いててときめいてくる。
もうすぐ十七歳はもしかして斎藤さんだった?
◆煉獄のおいらたち→アンパンマンマーチの流れは素晴らしかった。
笑いとざわめきを生みつつ最後にはしっとりと終わらせ人生について深く考えさせる。
◆夢と希望に満ちたナンバーが続くなか 再びノリノリの田邊さんによるアンダー・ザーシー可愛い。
◆飯田兄によるスーパースター▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわああああああああ
ちょ…ちょっとお兄さんユダデビューしませんか…?やだかっこよすぎる…ていうかペテロとカヤパやってたんだ…やだ…。
◆I got rythmキターーと思ったらカテコだった(´・ω・`)
CFYナンバーもっとやろうよガーシュイン大先生ですぞ、めっちゃ踊れますぞ。
◆全体的に男性ボーカルパートしか覚えてない。
いよいよ歌って踊る死なない田邊さんが見られる!と思ったけど煉獄のおいらたちで死んでた
けどとても良い声で素敵で可愛くてよかった!お見送りで握手してもらった!!汗だくになりながらもとてもニコニコ笑顔で対応してくださって完全にファンになった0(:3 )~ =('、3)_ヽ)_
飯田兄弟はもう言うことないよ。ホールに向かうとき弟はロボット走りだし兄はフゥッフゥッいいながら階段登ってるし愉快な人たちだなぁ…。
女性ボーカルはお洒落は私の切り札のお姉さんが格好良い美人さんでとても好みの声質で素晴らしかった。
Part of your worldのお姉さんはあまり調子が良くなかったのかなーという気がした。
13/10/19/sat
2回目のWICKED
ソワレは一日中遊んだり仕事したりして疲れたお客さんが多いから反応が悪いという話があるらしい。たしかに曲の終わりの拍手の反応がいつもよりちょっと鈍い気がしたけどカテコはスタオベだった。良い舞台を見たら疲れも吹き飛ぶ~。
For Goodで隣に座っていたお兄さんがグスグスいっていたのでニヤリとしつつ自分も泣いた。こういうのって男男、男女よりも女女なんだよなぁ。とかいってgleeのFor Goodは最高のパフォーマンスだと思う。けどこれはカートが女性の気持ちも理解している人間だからだし、二人の友情が恋人になる可能性の一切ない混じり気のないものだからなんだろうな。
13/11/22/fri
ソンダンようこそ
花束よりも前後の曲のテーマとか共通性が見出せなくて(初めて聞く曲ばかりだったからかも)ごった煮感がすごかった。扉は赤でラム・タム・タガーだった!女性が離れて行っちゃうとかソンダンならではですなー。
まさか罪の炎やるとは思ってなかったからテンション上がりすぎて記憶喪失。最後「炎~の中にいいいいいいぃ!」省かれてた?フロローだと絶妙な気持ち悪さと犯罪臭しかないのにイケメンが歌うと許容範囲な気がしてくるから世の中って残酷だわ…。
朝の報告の演出が好きだ。判子ぽんぽん押していくところ楽しいwwみんなスーツ着てるのに内容は相変わらず動物王国のことだからシュール。
バリ舞踊だけ完全に異世界だった。あの独特なエロスとグロテスクはぞわぞわするけど目が離せん。剣舞(であってるのかな)くそかっこいいー。気分が高まったところで祖国とかやめて下さい泣いてしまいます。語りも思い出して勝手にダメージくらってた。昭和三部作は胸にくる…。
カテコはジェリクル舞踏会ー!最近DVDしか見てなかったから少しとはいえ四季振付見れて嬉しかった。やっぱり自分の中じゃ四季猫が原点だからたまらん!
今度会ったらとあなたを忘れないはあれマッシュアップじゃないですかすごく良かった。と同時にエルフィーとグリンダはもう会えないんよ…と切なくなった 元のミュージカルと関連づけながら比較しながら見るのも、全く別物として見るのも面白いなー。
お見送りでは佐野さんと握手してきましたん。素敵だった。
PR
COMMENT